社会福祉法人祐正福祉会|さぬき市|真清水荘・ヌーベルさんがわ・木太・三木
ごあいさつ
施設案内
・障害者支援施設真清水荘
・障害者生活支援センターましみず
利用のご案内
サービス内容
空室情報
年間行事
交通アクセス
施設の取り組み
・総括部門
・支援部門
・栄養部門
・看護部門
・リハビリ部門
ごあいさつ
施設案内
利用のご案内
空室情報
年間行事
認知症予防の取組み
QC活動の取り組み
交通アクセス
施設の取り組み
ごあいさつ
施設案内
利用のご案内
年間行事
交通アクセス
ごあいさつ
施設案内
利用のご案内
空室情報
交通アクセス
ごあいさつ
施設案内
利用のご案内
サービス内容
空室情報
年間行事
交通アクセス
ごあいさつ
施設案内
利用のご案内
サービス内容
交通アクセス
祐正福祉会とは
交通アクセス
広報誌
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
情報公開
一般事業主行動計画
関連リンク集
https://yu-sho.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人祐正福祉会
〒769-2321 香川県さぬき市
寒川町石田東甲761番地9
TEL.0879-43-1100
FAX.0879-43-1277
1
1
2
4
5
3
支援部門
支援部門
トップページ
>
真清水荘
>
施設の取り組み
>
支援部門
6/22(日)第2回リハちゃん杯ボッチャ交流大会に参加
6/22(日)第2回リハちゃん杯ボッチャ交流大会に参加
6/22(日)、高松市総合体育館第2競技場で、「第2回リハちゃん杯ボッチャ交流大会」が開催され、真清水荘の利用者4名で参戦してきました。結果は・・・
なんと、準優勝 \(^o^)/
22チームが参加される中『ましみずデンジャー』として4人でチームを組み、試合に臨みました。
「最初の2試合は、身体がふわふわして思うように出来んかったけど、3試合目からは、普段の良いところが全部出てたと思う。」「今日の試合では、それぞれの良さが出てたなぁ。チームワークも良かったよなぁ。」と話され、試合中、真剣な中でも、楽しくプレイできたのが結果につながったようです。
来年は、優勝するぞ~!!!
6/18(水)レクリエーションゲーム大会開催!
6/18(水)レクリエーションゲーム大会開催!
7年度最初のレクリエーション♪
第1ステージは、ポージングゲーム「〇〇と言えば?」です。A~Fの6グループに分かれ、職員と利用者のポーズが一致すればグループに1得点が加算されます。ゲームのお題は、利用者さんにBOXから選んでもらいます。利用者と息を合わせて、ハイポーズ!簡単そうなお題でも、ピッタリ一致はなかなか難しい・・・(T_T)
第2ステージは、ジェスチャーゲーム。まずは、A~Cグループの各チームから職員1名が代表で前に出て、3名で1つのお題に対してジェースチャーで表現します。グループ内で答えをまとめてもらって回答。正解したチームに、得点が加算されます。中にはこんなお題も・・・「酔っ払い」。さて、どんなジェスチャーで表現するのか・・・\(^o^)/
そして、最後は逆転チャーンスゲーム!蓮澤副園長と同じポーズをした職員に10ポイント!お題は「歌舞伎と言えば?」
思い浮かんだポーズは2つ!どっちだ???
最終結果は、Aグループの勝利!!おめでとうございます!
顔の筋肉も十分ゆるんだところで、笑顔で終了。みなさん笑ってもらえたかな?
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
真清水荘
|
ヌーベルさんがわ
|
ヌーベル木太
|
グループホーム真清水
|
ヌーベル三木
|
ヌーベルかんざき
|
祐正福祉会とは
|
広報誌
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
情報公開
|
一般事業主行動計画
|
関連リンク集
|
<<社会福祉法人祐正福祉会>> 〒769-2321 香川県さぬき市寒川町石田東甲761番地9 TEL:0879-43-1100 FAX:0879-43-1277
Copyright © 社会福祉法人祐正福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン